パワーライト WR

パワーライト WRは、耐水性、耐荷重性能が必要となる過酷な使用条件に適用する、環境対応型次世代グリースです。
基油に精製鉱油を使用し、増ちょう剤としてカルシウムスルフォネートコンプレックスを配合しました。耐水性、錆止め性、耐荷重性、せん断安定性に優れ、モリブデンなどの重金属を含まない、環境にやさしい次世代型グリースです。
パワーライト WRの特長
- 1.耐水性
- 優れた付着性により水に洗い流されにくく、抜群の耐水性を有します。
- 2.錆止め性
- 増ちょう剤成分のカルシウムスルフォネートコンプレックスは、エンジンオイルの洗浄防錆剤として広く用いられている成分で、錆止め持続性に優れます。
- 3.耐荷重性
- 増ちょう剤成分は固体潤滑剤としての性能を持ち、二硫化モリブデンの2倍以上の耐摩耗性と極圧潤滑性を持ちます。
- 4.せん断安定性
- 増ちょう剤を多く含み、含水状態でもちょう度変化が僅かなため、機械的せん断による軟化漏洩を低減します。
- 5.環境にやさしい
- 重金属を含まず、水に沈むため、廃棄処理が容易で冷却水などを汚さない環境にやさしいグリースです。
主な用途と適用部品
耐水性・耐荷重性を求められる過酷な条件下での潤滑箇所に最適です。モリブデンと同等以上の耐荷重性能を有し、脱黒色、環境対応のニーズに応えます。軸受を始め、各種摺動潤滑部にも適します。
- 製鉄所圧延機のワークロール軸受
- 製紙工場の機械設備の軸受
- 農機、建機などの各種産業機械
- ダム・水力発電・各種治水設備など
一般性状
試験項目 | 試験方法 | 試験結果 | |
---|---|---|---|
増ちょう剤 | - | Caスルフォネートコンプレックス | |
基油 | - | 鉱油 | |
混和ちょう度 | JIS K 2220.7. | No.0: 370 No.1: 325 No.2: 280 |
|
使用温度範囲 | - | -20℃ ~ 180℃ |
耐荷重性
- 二硫化モリブデン含有グリース以上の優れた耐荷重性能をもちます。そのため、高荷重、衝撃荷重がある箇所の潤滑に最適です。
高速四球式耐荷重性能試験結果 <ASTM D 2596>

せん断安定性
- パワーライト WRは、含水時においてもちょう度の変化が少ないため、グリースの軟化漏洩が少なく、シール性に優れます。
10%wt含水ロール安定度試験結果

- ※記載の数値は代表性状値であり、保証値ではありません。また、適用例、使用温度範囲、数値は選定の目安となるもので、 実際のご使用に際しては、お客様にて、性能・効果ならびに安全性を良くご確認下さい。
- ※使用する前に安全データシート(SDS)をご確認下さい。
- ※記載の内容は、弊社の都合により、予告なく変更する場合があります。
- ※掲載されている写真はイメージ画像です。