マルテンプ SRL

マルテンプ SRLは低騒音性に非常に優れ、広温度範囲で使用可能な玉軸受用グリースです。マルテンプ SRLの優れた性能は世界で認められ、玉軸受用グリースの『デファクトスタンダード』として各種軸受に広くご使用いただいています。

マルテンプ SRLの特長

1.低騒音性
主原料の不純物除去、添加剤の厳選、適切な粘性の基油の使用、さらに防塵工場における特殊工程による製造操作により、軸受回転音の低減に寄与します。
2.長寿命
市販の広温度範囲用グリースの数倍の潤滑寿命を有し、高温下での長期潤滑が可能となります。また、一般条件においては軸受交換周期、またはグリース補給周期を大幅に延長できます。
3.低トルク性
軸受の発熱を抑制し、グリースによるトルク損失を低減します。
4.生分解性
生分解性に優れ、生態系への影響が少ないエステル系合成油を主成分とした日本環境協会のエコマーク商品です。(エコマーク商品認定番号 05110012号)
5.高バイオマス度
植物由来原料を多く使用し、石油由来原料は最低限に抑えることで製品ライフサイクルにおけるCO2排出量算定値を低減できます。

主な用途と適用部品

高温度範囲で安定した潤滑性能を持ち、静粛性に優れることから世界の軸受メーカーで採用されています。

  • 自動車電装品
  • 家電製品
  • 情報機器

などの玉軸受用グリースで使用されています。

一般性状

試験項目 試験方法 試験結果
増ちょう剤 - リチウム石けん
基油 - エステル系合成油
混和ちょう度 JIS K 2220.7. 250
使用温度範囲 - -50℃ ~ 150℃

低騒音性

主原料の不純物除去、添加剤の厳選、適切な粘性の基油の使用、さらに防塵工場における特殊工程による製造操作により、軸受回転音の低減に寄与します。

アンデロン音響試験結果(初期~5秒間)

アンデロン音響試験結果グラフ(初期~5秒間)

長寿命

市販の広温度範囲用グリースと比較した場合、数倍の潤滑寿命を有しており、高温環境下での長期潤滑が可能となります。また、一般条件では軸受交換周期、またはグリース補給周期を大幅に延長します。

潤滑寿命試験(ASTM D1741, 125℃)

潤滑寿命試験グラフ

高バイオマス度

バイオマスグラフ
  • 記載の数値は代表性状値であり、保証値ではありません。また、適用例、使用温度範囲、数値は選定の目安となるもので、 実際のご使用に際しては、お客様にて、性能・効果ならびに安全性を良くご確認下さい。
  • 使用する前に安全データシート(SDS)をご確認下さい。
  • 記載の内容は、弊社の都合により、予告なく変更する場合があります。
  • 掲載されている写真はイメージ画像です。

カタログ

ダウンロード (PDF:424KB)

マルテンプSRLのカタログになります。持続可能な社会に貢献する製品です。