レアマックス スーパー

レアマックス スーパーは、モーター軸受内での攪拌抵抗、転がり滑り抵抗、転がり粘性抵抗を低減させることで発生トルクを減少させ、消費電力低減につなげます。さらには、軸受潤滑寿命の延長が図れる産業モーター用グリースです。
消費電力の低減に貢献するプレミアム効率モーター(IE3)に採用されています。
レアマックス スーパーの特長
- 1.高温・長寿命
- 基油に耐熱、酸化安定性に優れた合成炭化水素油と特殊精製鉱油を使用しています。石けんタイプの増ちょう剤と異なり、基油の酸化劣化を促進する金属成分による酸化触媒作用のないウレア系増ちょう剤を使用しているため、高温安定性に優れます。
- 2.低温性
- 特殊精製鉱油に合成炭化水素系油を混合させ、低温流動性を大幅に向上しています。
- 3.音響特性
- 独自の特殊製法により、優れた低騒音性を発揮します。
- 4.省エネルギー
- 適度な油膜を常に形成させ、軸受トルクを低減することにより、電力消費量を低減します。
主な用途と適用部品
- -40℃~180℃までの環境にある小型から大型までのブロアーモーターや、ポンプモーターなどの産業用モーター
特に、モーター軸受用グリースとして各モーターメーカー様にご推奨いただいています。
一般性状
試験項目 | 試験方法 | 試験結果 | |
---|---|---|---|
増ちょう剤 | - | ウレア | |
基油 | - | 鉱油+合成炭化水素油 | |
混和ちょう度 | JIS K 2220.7. | 260 | |
使用温度範囲 | - | -40℃ ~ 180℃ |
耐熱長寿命
- 基油に耐熱、酸化安定性に優れた合成炭化水素油と特殊精製鉱油を使用しています。石けんタイプの増ちょう剤と異なり、基油の酸化劣化を促進する金属成分による酸化触媒作用のないウレア系増ちょう剤を使用しているため、高温耐性と潤滑寿命に優れます。
軸受潤滑寿命(ASTM D 3336 Mod)

省エネルギー
- 従来品の汎用リチウムグリースと比較した結果、平均で0.9%(4.6kWh)の省電力効果が認められました。
実機モーターにおける電力値の測定

- ※記載の数値は代表性状値であり、保証値ではありません。また、適用例、使用温度範囲、数値は選定の目安となるもので、 実際のご使用に際しては、お客様にて、性能・効果ならびに安全性を良くご確認下さい。
- ※使用する前に安全データシート(SDS)をご確認下さい。
- ※記載の内容は、弊社の都合により、予告なく変更する場合があります。
- ※掲載されているイラストはイメージ画像です(試験結果を除く)。
カタログ
レアマックススーパーのカタログになります。カーボンニュートラル及びSDGsに貢献する製品です。